広報
メドピアグループでは、「Supporting Doctors, Helping Patients.」のミッションのもと、
国内医師の3人に1人が参加するコミュニティサイト「MedPeer」の運営によって医師の診療をサポートしながら、
医師と管理栄養士といった専門家ネットワークと一般の方々をつなぐことで、人の健康をサポートする事業を展開しています。
独自のポジションを築きながらヘルステック業界で挑戦を続けるメドピアグループの、
企業・サービスPRを担っていただける方を募集しています。
職務内容 |
事業拡大を続けるメドピアグループの企業広報およびサービスPRを推進いただきます。 【主な業務内容】
|
---|---|
必要な経験・スキル |
・事業会社やPR会社での広報経験(2年以上) ※広報経験や医療の知識は問いません。 |
歓迎する経験・スキル | ・ベンチャー・スタートアップ企業や、インターネット業界での広報経験 ・SNSや企業ブログ、オウンドメディアの運用経験 ・その他、自身で企画を立て、遂行してきた経験 |
求める人物像 |
・当事者意識を持ち、自らの仕事を責任感もって遂行できる方 ・行動力のある方(経験がなくともまずやってみよう、という姿勢を持てる方) ・伝え方を考え、工夫することが好きな方 ・明るくポジティブで、向上心のある方 ・当社の理念や人材価値観に共感いただける方 理念や人材価値観はこちらをご覧ください |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 経験・スキル・能力に応じて決定いたします(給与改定:年2回、賞与:年1回) |
勤務地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル11階 |
勤務時間 | 9:30~18:30 ※フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00) |
福利厚生 | 各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) 通勤手当 育児休業制度 健康診断 オンライン医療相談(first call) インフルエンザ予防接種 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日 有給休暇 夏期休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 |
FAQ
- Q医療の知識は必要ですか?
- 入社時に医療の知識や経験は必要としていません。実際に既存メンバーの大半は異業界から集まっています。これまでのご経験や知識を活かしながら、先入観に捉われずに新しい事業やサービスを創っていただきたいと考えています。
- Q平日夜や土日の面接は可能ですか?
- 基本的には平日9:30~20:00(最終スタート時間・要相談)で面接を行います。
土日祝日の面接は通常は行っておりませんが、随時ご相談ください。所要時間は30分~1時間程度となります。
- Q選考場所はどこでしょうか?
- 東京本社(東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル11階)にて行います。詳細は会社概要のアクセスをご覧ください。
(遠方によりやむを得ない場合にはSkypeでの面接も検討いたします。)
- Q求める人物像を教えてください。
- メドピアでは、「Supporting Doctors, Helping Patients.」の理念を軸に、「集合知により医療を再発明する」ことを目指して事業を運営しています。その上で、チーム一丸となってビジョンを実現するための行動指針として定めているのが5つの「Credo(約束)」です。
新しくメンバーを迎える際にはこれらへの共感を大事にしており、同じ志を持った方と一緒に事業を成長させていきたいと思っています。
※理念やCredoの詳細は、こちらをご覧ください。
- Q有利な資格や経験はありますか?
- 必要となる経験やスキルについては、職種別の募集要項に明記していますのでご確認ください。
経験やスキルが不足している場合も、十分にポテンシャルがあると判断した場合には採用することがありますので、ぜひご応募ください。
- Q募集職種に記載のないポジションは募集していないでしょうか?
- 現状では積極的に募集していませんが、ご経験や能力に合わせて多様なポジションで検討する可能性はございます。理念に共感いただき、弊社の事業領域でチャレンジしてみたいと思われる方は、一度お問い合わせフォームから問い合わせください。
- Q配属はどのように決まりますか?
- 面接にてご本人の適性と希望を考慮して決定いたします。
- Q営業やエンジニアでも企画に関与できますか?
- 積極的に関与いただけます。メドピアでは、プロジェクト単位でチームを編成することが多く、職種の分け隔てなくチーム一体となってアイデアを出し合い、同じ土俵でディスカッションしながらサービスをつくっています。
- Q人事評価制度はどのようになっていますか?
- 人事評価は年に2回(10月、4月)に実施し、その都度昇給・昇格に反映しています。半期ごとに上長と設定した目標に対して、中間フィードバックも挟みながら、最終的な成果とそこに向けたプロセスで評価します。
- Q管理職やマネージャーになる条件は?
- 年齢や経験・在籍年数には関係なく、実力と実績に応じていつでも誰にでもチャンスは与えられます。
- Q結婚や出産をしても働き続けることはできますか?
- メドピアでは、それまでの仕事のキャリアを活かして、結婚や出産後も仕事を続けていってほしいと考えています。性別にかかわりなく産休・育休制度も実際に使用されており、育休後に復職して活躍しているメンバーも複数います。
- Qスキルアップの環境はありますか?
- 外部の講師を招いての勉強会を定期開催したり、必要な外部セミナーへの参加は会社で費用を負担しています。エンジニアは、LT大会や開発合宿を開催したり、メンバーが自発的に勉強会も開催しています。