MedPeer Healthtech Academy メドピア ヘルステックアカデミー

Chapter 3

「予防医療×テクノロジー」の“今”をつかみ“未来”をつくる

~テクノロジーで「より良く生きる」はどう実現できるか?~

2017.7.15 sat. 13:00~17:30(12:30受付開始)
日本橋ライフサイエンスハブ

超高齢社会の先頭を走る日本で、健康寿命を延ばし、
「より良く生きる」ための予防医療に注目が集まっています。

企業の健康経営や個人のウェルネスなど、予防医療のニーズは高まりをみせるものの、
個人情報の利用や医療とサービスとの連携、予防に対する意識の啓蒙など、
ビジネスに乗せていくための課題は多く残されています。

テクノロジーは予防医療をどう変革し得るのか?
産官学それぞれの立場で予防医療に挑むイノベーターと共に未来への道筋を探ります。

富原 早夏

富原 早夏

経済産業省 商務情報政策局ヘルスケア産業課 総括補佐

白岡 亮平

白岡 亮平

医療法人社団ナイズ理事長 兼キャップスクリニック総院長メディカルフィットネスラボラトリー株式会社代表取締役最高医療責任者

岡田 定

岡田 定

聖路加国際病院人間ドッグ科部長

廣部 圭祐

廣部 圭祐

ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社IoT事業部 SF-Project

沢井 悠

沢井 悠

株式会社サイキンソー代表取締役

大室 正志

大室 正志

医療法人 同友会 産業医室

お申し込みのご登録はEventRegistのシステムを利用しています。

お申し込みのご登録はEventRegistのシステムを利用しています。