二律相反と振り子と
2013.02.18
カテゴリー:未分類

AVENUE Magazine September 2012

以前のエントリーに書いたかもしれませんが、私の尊敬している経営者にこう言われたことがあります。

「石見さん、経営者というのは【父親の意志】と【母親の愛】の両方を兼ね備えていなければいけないんだよ。」

男性的な意志の力と、女性的な包容力、この二つを併せ持つというのは一見不可能ですが、経営をしていると納得できる場面がたくさんあります。
しかも、ある時に父親になったと思ったら、そのすぐ直後に母親になったり、と結構忙しいことも。

この言葉は私の中では常に意識すべき言葉として心に留めているわけですが、最近それ以外にも経営者に求められる二律背反を多く感じるので、ここに記載してみます。

・果断さと思慮深さ
・論理的な思考と動物的勘
・トンボの視点とアリの視点

果断さと思慮深さ

即断即決は決断力がありそうで、経営者として格好良いですが、実はその時のタイミングで決めなければ良いことも多く、早く決断してしまったが故に機会を逸失することもあります。

論理的な思考と動物的勘

経営である以上、できる限り多くの情報を集め、選択肢を挙げ、それぞれ仮説検証しながら決断することは当然なのですが、それだけではなく本能的に何かを選ばなければいけないタイミングもあります。
全てが論理的な思考の結果で選択されるわけでは無く、人の相性や流れなど、非言語的な感覚も大事なのだと思います。

逆に、尊敬している経営者と話していると、実は決断は本能的に行っていて、それを後から肉付けするために論理的思考を用いている人が多いな、と感じることも多いです。

トンボの視点とアリの視点

トンボ的なマクロな視点による大局観も大事ですが、私は結局はサービスも含めて事業の神は細部に宿ると考えています。
本当にその事業・サービスを愛していて、実現したいことがあるからユーザに受け入れられるものを創れるのであって、トンボ的な視点(市場規模や競合の状況など)のみでその市場に参入しているだけでは、ユーザに受け入れられないのだと思います。

まだまだ経営者として学ぶことがたくさんあるし、今後もたくさんの壁に当たるのだと思いますが、上記の二律背反を振り子のようにすごい勢いで行ったり来たりしながら進んでいくのだと思います。

  • カテゴリー:未分類
Copyright(C) ALL RIGHTS RESERVED , MedPeer, Inc.